2022.8.11-13
福島県会津のただみの森キャンプ場へ行ってきました。
今回は、サイトマップでいうところの、
オートサイトのA。8サイトくらいのブロックだったのですが、
わたしたち以外には2サイトのみ設営されてました。


キャンプ場としては若干、草木が荒れた感じはありますが、
トイレとかはきれいでした。


Aサイトはトイレシャワー棟が近くて便利。

20年利用しているコールマンのホワイトガソリンランタンのほやが割れたので新調しました。3000円くらいだったかな。。
マントルをつけて夜の準備です。


昼はカレー、夜はバーベキューの定番でビールを楽しみます。

今までは地べたにシュラフだったけど、コットにすることにしました。
よいところは、トイレとかに起きたときに、地べただと立ち上がるのが大変ですが、
コットは、座った状態になって立ち上がることができるので、
年齢重ねると、こっちの方が断然いいですね。

今回は、コールマンのこれも20年以上経過したドーム型タープを、
テントと繋げてみました。
もう、カビがとれなくて汚い感じがまた、年季を感じさせます。ベテラン感出てるって事にしてください。

夜も静かで、月や、星がとてもきれい。

最終日は雨で、片付けがおくれてチェックアウトが15分くらいおくれたのですが、
前もって電話したら、快く、追加料金なしで承諾してくれました。お姉さんありがとうございました。

帰りは15分くらいはしったところの道の駅でお決まりのアイス。
そばもあったので食べましたが、自分でゆでたほうがうまかったです。(笑)


ちかくにトラクターとかがとまっていたりして、
キャンプ場としての雰囲気として評価した場合だと、65点くらいでしょうか・・・