【キャンプ】【福島県】~ワンダーファーム キャンプフィールド~

2024..10-12-14【2泊】福島県いわき市四倉町中島字広町1㈱ワンダーファーム

2024年2回目のキャンプは、関東にお住いのご夫妻とグルキャンです。
仙台と千葉の真ん中あたりということでいわき市のここに決定。
電源、ペットOK なのにフリーサイトという初めてのシチュエーション。
「電源使う場合はドラムが届くこのあたりか、このあたりでお願いしまーす」
と案内していただき、奥を陣取りました。
設営開始。いつものタイムラプスです。

周りの感じはこんな感じです。↓

仲間が合流↓

廃材をたくさんもってきたので、
早速昼間から炊きます。↓

動画↓

そして宴がはじまるのです。自然の中で、1年に1度会う仲間との宴は最高ですね。↓

2泊の醍醐味、中日は、近くの四倉漁港に釣りにでかけました。↓

近くに老舗っぽい釣具屋さんがあり、そこで前日、いそめを仕入れてのトライ。
釣具屋さんは、「本間釣具店」 おすすめです。とてもやさしいおじいさんが、世間話をしながら
イソメを用意してくれます。なごみます。↓

ちなみに、トイレは施設の中にあり、夜は裏の扉だけ開けて入れるようにしてくれています。
とてもきれいです。↓


仲間1人が1泊で仙台で帰るため、記念撮影↓

夜の雰囲気もりんごみたいなとまとのオブジェがライトアップされたりと、そこそこいい感じです。酔っぱらって顔が怖い・・・(苦笑)↓

晴れていると夜景が半端なく綺麗です。キャンプの醍醐味のひとつですね。↓

ワイルドトイプー花も満足気です。↓

焼き鳥を楽しそうに焼くジーンさん。(笑)↓

朝とかは、いつもの、オガワさん焼き印のホットプレートでホットサンドでかるーく。
前野晩の残りの豚汁と一緒に。↓

総評ですが、とにかく不満はまったくありませんでした。
電源は、設営されている電源ボックスではなくわざわざドラムをつないで何十メートルもひっぱってきてくれたドラムで電源とりましたが、それで何か不便があったかというと
まったくありませんでしたし。
キャンプする人が少ないのか、フリーサイトなんだけど、ゆとりをもって設営できたので隣との距離感もよかったし。
ピンクのでかいどこでもドアみたいなのが気になり、写真とりたかったのですが、いいおじさんがはしゃぐときもいと思い、やめました(笑)

また、グルキャンでつかうかもしれません。
ありがとうございました。

↓撤収タイムラプス

 

最新情報をチェックしよう!